診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × |
14:30~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | △ | × |
△:14:30~18:00
休診日:木曜・日曜・祝日
※水曜は隔週休みです
インビザラインは、不正咬合を治療するため、患者様ひとりひとりのために、先生方の治療計画に基づいてカスタムオーダーで製造される矯正装置です。
これまでに全世界で1,800万名を超える患者がインビザライン治療を受けています(2024年9月末現在)。
インビザラインでの臨床報告については多数の論文があり、その多くが審査のある学術専門誌(AJO、JCOなど)で発表されています。
インビザラインには、次のような特徴があります。
1)歯科医でも気づかないほど目立ちません。
2)装着時の痛みがほとんどなく、安心して装着できます。
3)マウスピースは取り外しが可能で、食事や歯磨きの邪魔になりません。
4)金属を使わないので、金属アレルギーの方でも安心です。
5)世界中で支持されている装置なので安心です。
6)厚さが0.5mmなので話しづらさを感じにくいです。
7)歯科医院への通院回数を少なくすることが可能です。
当院はマウスピースを使った目立たない矯正治療、「インビザライン」を導入しています。「インビザライン」はアメリカ生まれの矯正治療システムで、世界中で1,800万人以上(※)の実績がある治療方法です。
マウスピース型の矯正装置をお口に装着するだけ、という手軽さが人気のインビザラインですが、この治療をご提供する歯科医師の側には、専門的な知識と技術が求められます。理想の歯並びを手に入れるには、インビザラインの特殊な知識と技術を持つ歯科医師の治療を受けるのが望ましいと言えるでしょう。
私どもでは「インビザラインドクター」のライセンス(免許)を持った院長が、インビザライン治療を担当しています。このライセンスは歯科医師の治療実績に応じて、インビザラインの開発元であるアライン・テクノロジー社が1年ごとに評価を行い、交付するものです。矯正システムのメーカーが正式に認定するものであり、また継続的にインビザラインの治療を行っていなければ、このライセンスは維持できません。
院長はこれまでに1,500症例(※)以上のインビザライン治療を手がけ、ドクターライセンス評価では「ダイヤモンドプロバイダー」の認定を受けています。ダイヤモンドプロバイダーとは、認定されるために年間151~400症例の実績が必要なライセンスです。
矯正分野での治療経験が30年(※)を超えており、今もなお、国内外の学会や勉強会へ積極的に参加し、マウスピース矯正についての研鑽を積んでいます。現在では定期的に歯科医師向け講習会の講師を務め、また他院様からのインビザライン研修も受け入れています。
インビザラインに関する専門的な資格を持ち、実績も豊富な院長が治療を担当しますので、患者様にはきっとマウスピース矯正「インビザライン」の治療を、安心して受けていただけることと思います。
※2022年6月現在
一般的に、インビザライン治療のために抜歯が必要なケースは「難症例」とされるため、治療を断る歯科医院もあるようです。しかし当院なら、そうした難症例の方でも、インビザラインによる治療が可能なケースも少なくありません。
インビザラインをはじめ、マウスピース矯正での治療が難しいと診断された方も、ぜひ一度私どもにご相談ください。
矯正治療に興味があっても、いざ自分が…となると、ためらいを感じる方は少なくありません。その理由の1つに挙げられるのが、治療期間が長い点です。
例えば奥歯を動かす場合、インビザラインを用いた治療では3年半以上の期間が必要になります。できるだけ早く治療を終えたいと考えている方にとって、この治療期間の長さは、矯正治療の大きなデメリットに映るのではないでしょうか。
そこで当院では、加速矯正装置「PBMヒーリング」を導入しました。この加速矯正装置を使用すると、矯正の治療期間を通常の約半分程度まで短縮することが可能です。使い方は簡単で、1日あたりわずか10~20分間、加速矯正装置をお口の中に置くだけです。
インビザラインのようなマウスピース矯正では、通常7~14日に一度、次段階のマウスピースに交換していきます。加速矯正装置を使用された方の場合、マウスピースの交換時期が3~4日に短縮されます。一段階ごとの期間が短くなるので、矯正治療全体の期間の大きな短縮につながるのです。
矯正治療の期間を気にされている方のお力になれると思いますので、どうぞお気軽にご相談ください。
前述の通り、当院ではマウスピース矯正の一種である「インビザライン」を採用しています。
インビザラインは1998年の誕生以来、アメリカのアライン・テクノロジー社で開発・製造・販売が続けられており、見た目を気にせず矯正できる、画期的な治療方法として広く普及しています。
矯正治療では、2年くらいの時間をかけて少しずつ歯を動かしていきます。そのため治療が終わったときに自分の歯並びがどう変化しているのかを、前もってイメージするのは難しいと思います。
お金をかけて矯正治療をするのに、満足のいく結果にならなかったら?
矯正治療によって、本当に口元へのコンプレックスが解消されるの?
そんな不安から、治療をためらう方もいらっしゃるのではないでしょうか。
インビザラインには、お口の中をスキャンする「iTero(アイテロ)」という機器を使った、シミュレーションシステムが用意されています。これによりどのように歯が動き、矯正終了後にどんな歯並びになるのかを、治療開始前にご確認いただけます。シミュレーション結果をご覧いただいた後で、「もう少し出っ歯を引っ込めたい」「ここの咬み合わせをもっとキレイに」といった、新たな要望が浮かぶこともあるでしょう。それらをお聞きし反映させた上で、再シミュレーションの実施も可能です。
口頭での説明に加え、画像でもご確認いただけるため、患者様にとってはより理解しやすいのではないでしょうか。シミュレーションによって治療期間や費用もわかるので、矯正治療の細部までご理解・ご納得いただいてから治療をスタートできます。
私どもでは、矯正治療をお考えの方に向けた無料相談を実施しています。この無料相談は2日間にわたって行い、より患者様に適した治療法を模索していきます。前述のシミュレーションは、この無料相談の際にも利用可能です。
相談初日にはまず、「どの部分の歯並びが気になっているのか」「そこをどのように改善したいのか」など、患者様のお悩みとご希望をしっかりとヒアリング。その後、マウスピース矯正の内容や治療の流れについてご説明いたします。
ここまでをカウンセリングと位置づけ、およそ30分程度の時間を確保して行います。一般的な無料矯正診断は、カウンセリングで終了することが多いのですが、この後30~45分程度の時間をかけて、精密検査やシミュレーションも実施するのが当院の特徴です。
この時点で治療を受けるかまだ決めかねている方は、決断されてから後日改めて検査することも可能です。精密検査ではお口の写真やレントゲン写真の撮影、歯型の採取などを行い、これらの資料をもとに、治療をどのように進めるかの診断資料を作成します。無料診断の2日目では、検査結果や作成した診断資料をご報告した上で、治療の方法や期間、どのような装置を使用するのかなどをご説明。治療にかかる費用や、矯正治療におけるリスクについてもお伝えしています。
通常、検査や診断には、別途費用が発生する歯科医院がほとんどです。しかし私どもでは患者様に少しでも気軽に検査を受けていただけるよう、そして矯正治療のご検討材料となるよう願い、すべて無料で行っています。治療へのご不明点をしっかりと解決いただけるよう、丁寧なヒアリングとご説明を心がけていますので、ぜひお気軽にご相談ください。
当院ではマウスピース矯正の他に、ワイヤーを使った矯正治療も行っています。歯並びの状況などによりマウスピース矯正が難しい方には、適切な矯正治療をご案内しておりますので、ご希望の歯並びをきちんと目指すことが可能です。
ワイヤーを使った矯正の場合、金属の装置が目立つことを気にされる方が少なくありません。その点私どもなら、歯の裏側にワイヤーをつける「舌側矯正(ぜっそくきょうせい)」もご提供しており、見た目を気にせず歯並びを整えられます。
矯正治療中であることを人に知られずに歯並びをキレイにしたいという方は、ぜひ当院にお任せください。
矯正治療は健康保険が使えず自費での治療となるため、どうしても保険診療に比べて治療費が高額になりがちです。歯並びをキレイにしたいのに、費用面が原因で我慢せざるを得ない…という方も、少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。
歯並びを改善するメリットは、見た目が良くなるという点だけではありません。咬み合わせが整うことで食事をしっかり咬み砕けるようになるため、消化が促進されるなどお身体全体にも良い影響を及ぼします。
このようにメリットの大きい矯正治療を、1人でも多くの方にご提供したい。その思いから私どもでは、デンタルローンでの分割払いを可能にしました。インビザラインの場合ですと、このデンタルローンをご利用いただければ、月々9,800円(84回払い/税込)~の費用で、経済的負担を抑えながら歯並びの治療を受けていただけます。月によって支払い額が変動しないのも、嬉しいポイントです。
マウスピース矯正は高いからと諦めていた方も、リーズナブルな分割払いができる当院に、ぜひ一度ご相談ください。
※矯正歯科治療は原則自費診療です
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
午前:9:00~13:00
午後:14:30~19:00
△:14:30~18:00
休診日:木曜・日曜・祝日
※水曜は隔週休みです。