診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × |
14:30~19:00 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | △ | × |
△:14:30~18:00
休診日:木曜・日曜・祝日
※水曜は隔週休みです
健康で美しい歯並びの笑顔は大変魅力的です。
近年日本でも欧米諸国並に美しい歯並びに対する意識が高まり、矯正治療は一般的になりつつあります。
きれいな歯並びやかみ合わせは、見た目に美しいだけでなく、口や全身の健康にとっても欠かせないものです。
また、心の健康にも大きな影響を及ぼします。
矯正治療は、歯を動かす為に矯正装置を装着する期間と矯正後の後戻りを防ぐ保定装置をつける期間を合わせると、どうしてもある程度の年数を要します。矯正装置を装着することに不便や抵抗を感じる方もいらっしゃると思います。しかし、一度矯正してしまえば、手入れをきちんとすることにより、きれいな歯並びでよいかみ合わせのまま一生自分の歯として使うことができます。
矯正治療の目的は単に見た目に美しい歯並びにするというだけではなく、正しいかみ合わせを作り出すことにより、虫歯・歯周病・顎関節症などを予防し、全身の健康を保つということにあります。
吉村矯正歯科では矯正開始年齢に応じ、小児の矯正と成人の矯正の大きく二通りの矯正治療を行っています。
矯正開始年齢により、大きく二つの段階に分けられます。
装置の費用・装着期間は、その症状によってどのような装置をつけるかにより、異なります。
子供の成長期を利用して、永久歯の上下前歯4本が萌出した時期(6歳~9歳位)から顎を拡げて、歯の萌出スペースを作ったり、上下顎の成長方向をコントロールして、前後左右的な顎の関係を整えたりすることにより、矯正を行います。
将来的に歯を抜かずに治療できるのが大きなメリットです。
装置の費用・装着期間はどのような装置をつけるかによって異なります。
永久歯が全部萌出してから治療(12歳前後)を始めます。
一本一本の歯につける装置(マルチブラケット)を装着する本格的な矯正治療です。
大人になってからも、部分矯正から全顎矯正まで矯正治療は可能です。
症例により、抜歯が必要な場合と必要でない場合、また装着する装置や期間も異なりますので、歯並びに関して気になる点がある方は、お気軽にご相談下さい。
お口の中を診査した後、治療についてのご相談をお受けし、治療の内容・期間・費用の概略についてお話します。
※ご相談だけでも構いませんので、お気軽にお問い合わせ下さい。
レントゲン・写真撮影・歯のスキャン等必要な検査を行います。
※ゆっくりご検討いただき、検討の結果、矯正治療を受ける場合
検査の結果を元に、今後の治療内容・期間・費用について詳しくご説明します。
治療の選択肢が複数ある場合には、それぞれについて説明いたします。
納得していただいた上で治療方針を決定します。
矯正治療開始前に必要な治療がある場合には、これらの治療を先に他院で行い、お口の中を良い状態を整えます。
装置(ブラケット)を作製し、装着します。
矯正装置・器具装着中は汚れがたまりやすいため、歯磨き指導を同時に行います。
矯正治療中は虫歯や歯周病にならないように、定期的に予防処置を行います。
ワイヤー矯正の場合は、ほぼ毎月毎に矯正装置を調整し、歯を良い位置に動かしていきます。
インビザラインの場合は、3~4か月毎に調整します。(加速矯正装置を使用すると1.5~2か月毎です。)
治療期間は症例により、数ヶ月~3年位と様々です。
検査結果のカウンセリングの際にご説明します。
矯正装置をはずし、かみ合わせが安定するまで、歯が動かないように固定装置をつけます(固定装置は取り外し可能なもので、夜のみ装着していただきます。)
矯正装置をはずした後、歯は放っておくと元の位置に戻ろうと自然に動きます。
それを防ぐ為に固定装置をつけます。
個人差はありますが、平均装着期間は3~4年位です。
定期的に検診に来ていただき、経過観察、虫歯や歯周病の予防処置を行います。
症状により矯正治療の開始時期は変わってきます。
気づいた時に早めに相談し、最良の時期に治療を開始できるようにしておくことをお勧めします。
必ず矯正治療を行わなくてはならないというわけではなく、必要ない場合もあります。
年齢が上がるにつれて不正咬合が悪化することもありますが、習慣の改善によって良くなること、歯の生え変わり時期に自然に治ることもまれにあります。一度、歯科を受診して相談されるとよいと思います。
歯並びの悪さや不正咬合の多くは、歯だけの問題ではなく、顎の大きさや、歯と顎の位置関係のバランスにも問題があることが多いです。小児の時期であれば、成長期を利用することで、顎の大きさを調整することができ、将来歯を抜くことなく歯と顎のバランスを整えることができます。また歯も大人に比べ、動かしやすいといった点があります。
昔と違って、矯正装置をつけている子供はクラスに複数いることも珍しくありません。
友達が矯正装置をつけているので、自分も矯正装置をつけたいと言って来院するお子さんも中にはいます。
但し矯正装置をつけることによるストレスがあることは事実です。お子さんの性格をよく考慮して、できるだけお子さんが自分の力で理解し実行できる時期から矯正を開始するのが理想ですが、家族の方の協力と医院でのプロフェッショナルケアで連携関係を築くことも小児矯正治療を成功させるのに大きな助けとなります。
幼少期からのかかりつけ歯科で矯正することは、医師がお子さんの性格や歯の状態、生活習慣をよく把握しているため、子供や保護者との意思疎通が比較的スムーズに行え、最適のタイミングを見て治療を開始することができます。
特に制限はありません。
年齢が上がるにつれ、歯を動かす際の痛みは大きくなる傾向がありますが、子供と違ってご自身で歯並びをきれいにする目的を正しく理解できるので、歯磨きなどのセルフケアもしやすい点からは有利と言えます。
中高年の方にとっては美しい歯並びにすることで、若返りの効果も得られます。
詳しくは「当院での症例」をご覧下さい。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
午前:9:00~13:00
午後:14:30~19:00
△:14:30~18:00
休診日:木曜・日曜・祝日
※水曜は隔週休みです。